WEBカメラがなくてもZoomでテレワーク!?スマホカメラ&PC連携アプリ「iVCam」を試してみた
2020.04.17

テレワークの兆し…。
コーダー霜越です。
昨日16日、とうとう全国的に緊急事態宣言が勧告されました。
「緊急事態宣言」全国拡大「特定警戒」13都道府県 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200416/k10012391681000.html
コロナウイルス騒動でバタバタとしていますが、まだまだ終わりは見えません。
そんな中、弊社ピーアンドエムでもテレワークへと向けて動き出しました。
このご時世ですから、なるだけ外出を控えなくてはなりません…。
テレワークに必要なものが見当たらない!?
というわけで、善は急げとばかりにお近くの家電屋さんへ。
私のPCにはWEBカメラがありませんので、zoomなどをしようにも何かあったときに情報共有ができないという環境下となっています…。
早速探してみたのですが、ここで驚き、WEBカメラが販売休止!?
どうやら、この騒ぎでテレワークが全国的に進んでいる関係でWEBカメラが入手できないとかなんとか?
仕方ないのでスマホやタブレット…といきたくても、チャットやファイルの共有などが行いづらいというのも確かな話です。
社会人としては、やっぱりPCで色々とやりとりしたーい!
というわけで、スマホやタブレットとPCを上手く連携できないか探してみました。
現代社会人の強い味方、「iVCam」!
そこで見つけたのが、iPhoneなどのスマホカメラとPCを連携することのできる「iVCam」です。
スマホとPCをUSBなどで接続することで、スマホカメラの映像をPC側で映すことのできる夢のソフトとなっています。
導入までのステップは下記の通りです。
1.スマホアプリ「iVCam」をダウンロード
2.PCソフト「iVCam」をインストール
3.スマホとPCをUSBなどで接続
4.スマホで撮影している動画画面がPCに映る!
たったのこれだけ!
PC側ではカメラとして認識もされますので、そのままZoomのほうに設定してあげることも可能です。
Use iVCam for video conferencing in Zoom
https://www.e2esoft.com/use-ivcam-in-zoom/
では具体的な流れを載せていきます。
1.スマホアプリ「iVCam」をダウンロード
iosの場合はappStoreから、Androidの場合はGoogle Play Storeからダウンロードが可能です。
「iVCam」で検索!
2.PCソフト「iVCam」をインストール
PC版を公式サイトよりダウンロードしてください。
ダウンロードURLはこちら。
https://www.e2esoft.com/ivcam/
ウィザードに従って進めていき、最後の画面で完了を押せばインストールは終わりです。
これであなたのPCにiVCamがインストールされました。
3.スマホとPCをUSBなどで接続
スマホ、PC共にインストールすることができたら最後のステップです。
両方起動し、お手持ちのスマホ、PCをUSBで接続してください。
PC側での待機画面
スマホ側での待機画面
上手くできていれば、スマホのカメラに表示された画面がPCに映っているはずです。
後はスマホを机などに固定することができれば、立派なWEBカメラとしての役割を果たしてくれるはずです!
便利すぎる
これまでPCのカメラはWEBカメラを買う以外にないと思っていましたが、こんな便利なアプリがあったんですね…。
これからテレワークがますます進むと思いますので、WEBカメラを買う前に一考の価値はあるのではないでしょうか?
ぜひ使って見てください、iVCam!
誰でも簡単iVCam!